運動あそび

児童発達支援

お散歩

放デイは学校が始まり、午前は児童発達のお友達1名の利用でした☆おもちゃいれからハンドスピナーを見つけると、しばらく回して遊んでいました(^O^)運動あそびは準備体操から!ゴキブリに変身~!!上手にブラブラできました♪クモの巣側転では、スタッ...
児童発達支援

クモの巣とカンガルー

本日の運動あそびの様子です☆クモの巣側転は手で体重を支え、上手に身体を反転させるメニューですが身体の使い方が少し難しいです。 ゴム紐の向こう側に両手をつき、両足を同時に上げてゴム紐を越えていきます。手をしっかり広げ、床をとらえることができて...
児童発達支援

もういくつ寝ると…

今日はカルタをして遊ぶお友だちの姿が見られました☆カルタと言えばお正月🎍もうすぐクリスマスではありますが、お正月もすぐそこです( ˘ω˘ )ひとりのお友だちが札を読みあげ、スタッフとお友だちが絵札を探しています!みんな真剣なまなざしで探して...
児童発達支援

平均台

今日の桜堂教室は早下校のお友達が2人いました。宿題を終わらせると「目隠しおにごっこがやしたい!」とスタッフと一緒に遊び始めます☆目をつぶって歩くのはなかなか難しいですが、足音などでどこにいるか当てていましたよ(*^-^*)  UNO勝負では...
児童発達支援

食べちゃうぞ!

今週の運動あそびの“食べちゃうぞ!”をやった子どもたちの様子。ルールはじゃんけんをして、【勝った方が負けた方を追いかける】です!まずジャンケンをするのですが、その後子どもたちは一瞬固まります。勝ったか負けたかを判断し、またどっちが追いかける...
児童発達支援

バウンドパス

今週の放デイの運動あそびメニューには、『2人組でバウンドパス』というメニューがあります!パスと言っても、ただボールを投げるだけでは相手にしっかりボールは返りません。投げる強さ、相手の身長、どこにバウンドさせるか…考えることはたくさんあります...
放課後等デイサービス

レベルア~ップ

今週の島渡ゲーム、もう跳び方がばっちりなお友達なので・・・レベルアップして距離をいつもより遠くしたり、逆に近くに置いてブレーキをかけるところを作りました。「今日はレベルアップしていい?」と聞くと「いいよ!」と皆やる気満々(^o^)勢いよくジ...
児童発達支援

ぶら~ん

今週の児童発達の運動あそびの中に「ぶら下がりカップキック」があります。鉄棒にしっかりぶら下がると、スタッフが持ってるカップをキック!!上手に出来ました☆  その後は近くの教習所方面へお散歩です♪「みてみて!お地蔵さん!」と合掌をしてお地蔵さ...
児童発達支援

みんなで体操♬

週始めの月曜日。気温もだいぶ下がって寒い毎日ですね。。教室ではおともだちが元気に動いている姿が見られます!運動あそびの前に、みんなで体操をしているようです☆みんなミッキーマウスの体操が大好き♬音楽に合わせて元気に踊っています♪身体を大きく使...
児童発達支援

落ち葉集め

午前中は児童発達のお友達1人の利用だったのでのんびり過ごしました♬運動あそびの後は、近くの神社までお散歩です!砂場セットを持って行き、熊手で落ち葉集め(*^^*)最後は集めた落ち葉を「わー!!」と降らせていました!早下校の放デイのお友達はブ...