運動あそび

児童発達支援

お兄さんと遊びたい

今日は学校がお休みの放デイ2人と、児発のお友達2人午前からの利用でした!6年生のお兄さんがトランポリンをどれくらいできるかのチャレンジをしていると、「何してるの?」と興味津々!!公園に行くと、ターザンロープで楽し気に遊ぶ姿を見て「○○もやり...
児童発達支援

室内DAY

バランスボールでくたっとくつろぐお友達。以前は、バランスボールに乗るのが怖かったのですが、今は大好きなようです♪コロンと転がってはまた乗って、と繰り返していました!!自由あそびはボール投げ!大きいバランスボール、小さいボールを使って投げ合い...
児童発達支援

大ジャンプ!!

運動あそび、『大ジャンプ』の様子です!まずは、トランポリンでジャンプ。鉄棒はしっかり握ったまま、乗り越える!!怖かったりするお友達もいましたが、回数を重ねたり、何度も挑戦し、できた達成感が感じられたようです。
児童発達支援

運動あそび・後転

今日の運動あそびの様子です!今日は『後転』をやりました。前転はできても、後ろに転がる後転は、なかなか難しいです。まず、しっかり手をマットにつけます。手をつけないと、首へのケガにつながります。上手に回っていますね!「おぉ~」開脚後転!!見事に...
児童発達支援

新聞遊び

今日は児童発達のお友達1人のみの利用。ゆったり過ごしました(´▽`)マーブルレースのおもちゃがお気に入りなのですが、いつもはスタッフがコースを組み立て遊びますが今日は違いました。1人で自分の身長ほどの高さまで組み立て遊び始めたんです☆向きは...
児童発達支援

準備運動とボールを使った運動

運動あそびの前に、準備運動をしています。準備運動は、体の可動域を広げたり、呼吸数・心拍数を上げる、神経の伝達がスムーズにいくように、などが目的の一つで、激しい運動の前には、大切な運動です。さて、準備運動後、今日はボールを使った運動です。ボー...
児童発達支援

それぞれの活動

昨日の子どもたちの様子です。水曜日は早下校でいつもより遊ぶ時間があるということで、公園チーム、足湯チーム、室内チームと分かれて活動を行いました(*^_^*)公園チームは全力鬼ごっこ!!高学年のお友達、全速力で追いかけています。 帰りの車でも...
児童発達支援

意識する事。

昨日のお友達の様子です!冬休み最終日のお友達、明日から学校ということで最後の休みを楽しんでいます。カプラをすべて使って、自分の背より高く積み上げていました。完成すると「やったー!」と嬉しそうな様子でした☆学校も始まり、友達同士久しぶりに会え...
児童発達支援

スペシャルなおやつ

昨日はクリスマス!みなさんの所にサンタさんは来ましたか?(^^♪桜堂教室では、6年生のお友達がみんなのためにゼリーをつくってくれました!! 均等になるように器に入れたり、桃もトッピング☆みんなおいしそうに食べていました。主体的に動く姿、大事...
児童発達支援

バランスボードの上で、立ち上がれ!

今日の運動あそびは、バランスボードの上に乗りました!しゃがみながら乗って・・・・・ゆっくりと・・・立ちます!!立ち上がるよ!!「揺れる揺れる~!!」「あとちょっと!!」皆、頑張っていました☆「お~すごーい!」片足ポーズをとるお友達もいました...