運動あそび

児童発達支援

☆楽しい遊具で全身運動☆

今日は篠ノ井中央公園に行きました。教室で運動あそびもしますが、公園でも身体をいっぱい使って遊びます!大きなトランポリンで大ジャンプ(^-^) トランポリンは全身運動です。身体のいろんな筋肉を刺激します!そしてとにかく楽しい☆あとはボルタリン...
児童発達支援

クッキング!!

桜堂の今日の様子です(^O^)/児童発達はお散歩に行き、公園へ♪ブランコや、ケンケンパ、バトミントンなどを楽しみました!! 放デイはびんぐし公園へ(^o^)長いローラーすべり台を何度も何度も楽しんでいました!!水が入っているタプタプのマット...
児童発達支援

静と動

春休み期間は教室での活動時間が長いので、多くの事に挑戦できます!そのひとつが創作活動です。自分のやりたいことを職員に伝える→1つづつ完成させる。この中で多くの事が学べます。また、座って集中する時間だけでなく、身体をおもいっきり動かす時間も必...
児童発達支援

お手伝いの練習??

運動あそびの中に日常生活に近いプログラムを入れることがあります。☆洗濯物干しごっこで洗濯ばさみを使う練習鉄棒にひっかけているので、鉄棒に近づくことも目的です!☆雑巾がけで支持力UP  こういった日常の動作は身体の発達にとても関係しています!...
児童発達支援

児童発達の過ごし方(^O^)

児童発達のお友達、スタッフの見本をみてからチャレンジしました!まずは両手付き跳び越しから(^o^)しっかり手をついて、反対側にジャンプ☆最初はぎこちなかった動きも、回数を重ねるとピョン!と跳べるようになりました♪   その次は「よいしょ、よ...
児童発達支援

いろいろな人との関わり

毎週土曜日は小学生未満・小学生以上が一緒に一日を過ごします。いつも一緒に関わっている年ではなく、年代が広がる事でいろいろな変化が見られます!年下の子の面倒を見たり、年上のお兄さんお姉さんに負けないように運動あそびを頑張ったり、お昼ご飯を食べ...
児童発達支援

馬跳び

水曜日は普段下校が遅い高学年のお友達もたくさん自由あそびの時間があります。それぞれ好きな遊びを見つけ、トランポリンでゴロゴロしたり、車のぬり絵を真剣に取り組んでいる子もいました☆完成すると自分の名前をキレイに書いて、「これ飾って!」とスタッ...
児童発達支援

ポカポカ陽気♬

今日の児童発達は男の子3人組!!とっても元気に入室すると、つりゲームをやり始めました(*^_^*)運動あそびはくまさん歩き!しっかり手をパーにひらいて歩いていましたよ!その後はみんな大好きマット船です(^O^)/  昨日は雨でしたが、今日は...
児童発達支援

ゼリー作り!

明日はひなまつり♪ということで、運動あそびの前に2色ゼリー作りをしました☆児童発達のお友達、放デイのお友達もみんなでウキウキ(*´▽`*)  作り終わると「早く食べたいなぁ~」と楽しみな様子でした!その後は運動あそび!仔馬跳びでは、スタッフ...
児童発達支援

逃げろ~!!

水曜日は児童発達の友達1人、ということで科野の里までお出かけしてきました!池の中に鯉を発見!しばらくじっと見ていたお友だちです(^o^)その後は周辺をお散歩♪頑張って歩きました。   放デイは宿題を終わらせた友達を連れて近所の公園に行きまし...