千曲桜堂教室

児童発達支援

バランス♪

運動あそびの際、なかなかマットに座れないお友だち。今日は仲良しのお友だちの腕を借りて、2人で楽しそうにケタケタ笑っていました(*^^*)さてバランス競争も慣れたもの!月曜日より足が高く上がるようになり、上手にバランスが取れていました!!  ...
児童発達支援

ウォークラリー♪

今日は放デイのお友だちで千曲市ウォークラリーをしました☆行く場所が載っている用紙を確認して、いざ出発!! さて、どこに行くんでしょうか??地図を確認しながらどんどん進みます(。-`ω-)「この信号はどうかな??」「あ!ここを曲がるよ!」と隊...
児童発達支援

クモの巣とカンガルー

本日の運動あそびの様子です☆クモの巣側転は手で体重を支え、上手に身体を反転させるメニューですが身体の使い方が少し難しいです。 ゴム紐の向こう側に両手をつき、両足を同時に上げてゴム紐を越えていきます。手をしっかり広げ、床をとらえることができて...
児童発達支援

にこにこ笑顔で☆

今日はほっこりした気持ちになったシーンがたくさんあった1日でした☆小さいお友だちと大きなお友だちが触れ合う時間がたくさんありました。運動あそびではみんなでフープ取りゲーム!!大きなお友だちに負けず、音楽をよく聞き座れています(*^^)vお昼...
児童発達支援

バウンドパス

今週の放デイの運動あそびメニューには、『2人組でバウンドパス』というメニューがあります!パスと言っても、ただボールを投げるだけでは相手にしっかりボールは返りません。投げる強さ、相手の身長、どこにバウンドさせるか…考えることはたくさんあります...
放課後等デイサービス

模様替え

本日は桜堂教室のお友達が来る前に、宿題する場所を広くするため本棚などの配置換えを行いました。たくさんの人が一度に使うには決して十分とは言い切れませんが、遊ぶ場所と宿題する場所を分かりやすく区切る事で、お友達の皆も集中して取り組んでいるようで...
児童発達支援

自由にあそぶ時間♬

12月に入り、下校時間が早くなるおともだちが増えてきています。こどもプラスに来る時間も早くなるので、自由に遊べる時間もたくさんです☆もちろん学校の宿題は早く済ませてしまい、各々が好きなことをして過ごします♬今おともだちに人気なのは『マーブル...
児童発達支援

静かな活動☆

今日は静かな活動の様子をお見せしたいと思います♬午前中の児童発達のおともだちは『日本地図』のフラッシュカードに挑戦!!ランダムに出されるカードを見ながら、「〇〇県はどっちでしょう?」と質問されると…「ん~…○○県はこっち!」と即答(*'▽'...
児童発達支援

ジェスチャーゲーム☆

本日の午前中の様子です♪今週の児童発達のお友だちはジェスチャーゲームをやっています!何枚かあるカードの中から自分の好きなカードを選びます☆どれにしようかな~??カードを選んだら、いざ変身っ!!のっしのっし…こちらのお友だちが変身してくれたの...
児童発達支援

タイムスリップ!

少し暖かさも出てきた午後は、みんなで恐竜公園に行ってきました☆公園の至る所に恐竜がいて、みんな興味津々!恐竜を手なずけようとよじ登っています!!上手に乗れるかな?上手に乗れたと思ったら…あっ!!恐竜に手を噛まれてしまいましたね!!大丈夫??...