放課後等デイサービス

児童発達支援

イルミネーション見つけたよ

今日は公園に出掛けたところ・・・「あ!みて!!」イルミネーションが飾られていてびっくり!「電球がいっぱいだよー」雪だるまさんも発見!「夜、光っているとこ見たいなー☆」友達同士で話していました。その後は・・フリスビーを投げたり・・・落ち葉を投...
児童発達支援

失敗した時どうする?

ドミノを一生懸命立てて並べていた友達。結構並べたところで、「ばたっ。」。ドミノが倒れてしまいました。友達は倒れると思っていないため、「あー!たおれちゃったぁぁぁあ!」ととても怒り、物にあたろうとします。そこでスタッフが入り、「ちょっと待って...
児童発達支援

改・手押し相撲

手押し相撲と言えば2人組でどちらかが動いた方が負け。と言うルール。しかし、今回は改バージョンです!スタッフがマットを持ち、力いっぱい子どもたちが押す!それのみです!「次、男チーム!」全力で押してくる力に、男性スタッフ二人負けじと頑張ってます...
児童発達支援

名勝負!!

今週の運動あそびに手押し相撲があります!ただ押すだけでなく、引いたり、フェイントが上手な子も(*^^*)なかなか勝負が決まらず、引き分けの勝負もありました。頑張っている様子をどうぞ★終わった後の自由あそびで、中学生のお友達が6年生のお友達に...
児童発達支援

頑張る力

自由あそびの様子です☆「これやりたい!」とルームバンド(カラフルなゴム)を指差し、真剣な表情で本を見ています(^^)こちらのお友達が見つけたのは細かく切ったストロー!!ゴム紐に通してブレスレットにするようです♪「できた☆」と完成したものを見...
児童発達支援

体幹運動

今回は綱引きならぬ、タオル引きの様子です!ロープは細くてもちにくいけど、タオルであればしっかりつかむことができ、力を入れやすいようですね!引く時は意外と全身に力が入る為、体の軸も鍛えられますね。今回は一つのタオルをお互いに引きましたが、次回...
児童発達支援

制作☆サンタとトナカイ☆

いよいよ12月が始まりましたね!児童発達のお友達は、今日は制作をします。折り紙でサンタとトナカイを作りました☆サンタを作り終えてから、「サンタさんのソリ引っ張ってくれる、シカ作りたい!!」と話すお友達。・・・シカじゃなくて、トナカイだね!!...
児童発達支援

電車体験☆

プラスに入室し、何やりたい?とスタッフが聞くと、「これ!」とハサミを指さした児発のお友達。折り紙を色々な形に切って紙に貼り付け1つの作品に! マジックで絵も足して満足気な様子でした☆さて、こちらは高学年・中学生のお友達。今日は電車体験で篠ノ...
児童発達支援

皆で手が繋げて、嬉しいね!

今日はとってもいい天気!児童発達のお友達は、篠ノ井中央公園に出掛けました♩最近、友達と手を繋いで歩きたい気持ちがでてきた子は、手が繋げてニコニコでした★皆で手が繋げて、嬉しいね!大きなトランポリンでジャンプしたり・・・滑り下りたり、ゴロゴロ...
児童発達支援

将来の夢

宿題が終わると「何しようかな~そうだ!ドラムでも叩こ!」とお友達。そこに後から来た友達も加わり、普段見られない関わりが持てました☆「次、僕やりたいな~」「ありがとう」など子供同士のやりとりも見られました。 順番に叩き、ノリノリのお友達でした...