2018-09

児童発達支援

考える。

学校から帰ってきて…。子「宿題おやつの後にやる!」スタッフ「宿題今やっちゃえば、後でいっぱい遊べるかもね。」この一言で、すぐに宿題に取り組む友だち。いっぱい遊びたいようです(笑)スタッフも隣にいますが、子ども自身で考える力も大切なため、一生...
児童発達支援

今日のお友達の様子です♪

今日は、朝からおひさまが出ていました♪よし!こどもプラスでも、洗濯物を干そう~(*^▽^*)厚紙で作った洗濯物を一つずつ干していきます!初挑戦の児童発達のお友達!指先を使って、スタッフと一緒に上手に干せました♪やったね!!  次は、運動あそ...
児童発達支援

奇跡の☆

今日も元気な児童発達のお友達☆自由あそびはドミノをしたり、マーブルレースを組み立てたりとそれぞれ好きな遊びをしました(^^)  「ブランコ~」とマットの取っ手をブランコに見立ててお人形で遊んでいるお友達もいました♪運動あそびはしっぽ取りゲー...
児童発達支援

よく見てキャッチ!

今日の運動あそびにティッシュ落としがありました☆いつどこに落ちるか分からないティッシュをよく見て・・キャッチ!!みごと取る事ができ大喜びのお友達(^^♪こちらは、おつかいカンガルー。スタッフのお家まで、くわがた・ひよこ・ひつじを落とさないよ...
児童発達支援

お届け物でーす。

自分も小学生のころによく遊んだアルプスいちまんじゃく!スタッフが「やろうよ!」と誘うと、リズムに合わせて楽しんでいました(^^♪午前中はあいにくの雨でしたが、室内で元気に運動あそび。継続して運動をしていると成長が見られます!握る力がついてき...