運動あそび

児童発達支援

お買い物体験

今週の運動あそびの中に「遠くまでタオルを投げる」というものがあります。『投げる』 と言っても案外難しいもので、手と足同じ方が出てしまったり、投げ方が分からない子など様々です。写真のお友達は片足に重心を乗せた後、しっかり踏み込んで遠くまで投げ...
児童発達支援

ピッチャー振りかぶって第一球

本日は運動あそびをご紹介します。まずは、タオルを狙った位置に投げるあそびです。力強く投げる・落ち着いて狙うの2つの動きを同時にします。脳と身体を使う遊びは、成長するうえでとても大事です!次はバランス感覚です。カカシに変身!5秒間のバランスで...
児童発達支援

勝負!

自由あそびは各々好きな遊びをして過ごします。UNOをやり始めたお友達、スタッフと三人でいざ勝負!!「また勝ったよ!」「やったー」と勝てると嬉しそうな様子でした☆こちらのお友達はペットボトルをくるんと投げて立てようと頑張っています。コツをつか...
児童発達支援

トンボに変身!

昨日の放デイの自由あそびの様子を見てみましょう!こちらのお友達は、クレープのトランプに、おもちゃのお金を出していますね(^O^)クレープやさんになりきって「〇〇円です」「ありがとうございました!」と楽しそうにやり取りしていました☆こっちのお...
児童発達支援

体育館で運動あそび☆

平成最後の日。こどもプラスでは体育館を借り、体をいっぱい動かしました!バドミントンやボール遊びなど子どもの好きな遊びもしますが、こどもプラスならではのフープを使った遊びや、風船を使った遊びもしました!やっぱり好きに身体を動かしている時が一番...
児童発達支援

クッキング

今日は徳間教室のお友達と一緒に森将軍塚古墳に登りました♬みんなで頑張って登りきると、千曲市が一望(^O^)みんな気持ちよさそうな様子でしたよ! 午後はみんな大好きクッキングです(*^^*)今日はホットケーキミックスを使ってアメリカンドッグを...
児童発達支援

運動あそび★

ある日の児童発達の運動あそびの様子です☆まずは、みんな大好きマット船!!落ちないようにしっかりつかまっていました(^o^)次は二人でカンガルージャンプです。手をつないでジャンプ!!なかなか息を合わせるのが難しいようでしたが、お友達はニコニコ...
児童発達支援

ケンケンパ!

ケンケンパは昔からある遊びの一つです。誰もがやったことのある遊びですが奥が深い・・・跳ぶこと・テンポ・次の動作…頭で考えながら体を動かすので、脳が活性化されます。また、進む速さや感覚を変えるだけで一気にレベルアップします! 最後は縄跳びで大...
児童発達支援

遊びの中で体を動かすこと。

とっても大切なことです。今日は公園で走りました!「マラソンごっこ」走る走るどんどん走る走ってお花も発見!疲れたのでひとやすみ(^^)/少し休んだらすぐに遊び! 体を動かすことで生きる力が育まれます。いっぱい遊んでいっぱい食べて大きくなろう☆
児童発達支援

家庭でも出来る運動あそび☆

それは…【手押し車】です♪こどもプラスでは手押し車を使うあそびを取り入れています。これは身体を支える腕の力だけでなく、体幹も鍛えられます。前に進むペースなども調整できるので、1人1人に合ったペースで出来ます♪ ぜひ家庭の遊びの中でも取り入れ...