柳沢運動プログラム

児童発達支援

今週の運動あそび(≧▽≦)

今週の運動あそびは、「狙った獲物は逃がさない、バウンドストラックアウトです」(≧▽≦)要するに、的の後ろについている、所に一度当てて穴に落とすというゲームです(≧▽≦) これがかなり難易度が高いんですよ(。-_-。)なかなか入らない、まっす...
児童発達支援

冷え性について

こんにちは!今日は冷え性について少し書かせてもらいます(*^^)v「冷え性」とは、特に冬季に手指や下腿に強い冷感を自覚するもので,それに伴う体の不調等がある場合は「冷え症」と言われるいずれもその本態は不明である.冷え性の定義は報告により異な...
未分類

免疫のお話(続)

今日も飽きずに免疫のお話( ;∀;)免疫が高いと言われる人は、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)の活性の強弱で言われることが多いそうです(・。・)NK細胞??(@_@)NK細胞とは、全身をパトロールしながら、がん細胞やウイルス感染細胞などを見...
児童発達支援

遊びの段階(≧▽≦)

今日は遊びの段階について(≧▽≦)遊びにも段階があるのはご存じでしたか??遊びの段階を提唱した人は、「スイスの心理学ピアジェ」や「アメリカの心理学者パーテン」などが有名でしょうか??今日はパーテンの考え方を少し紹介したいと思います(^^♪何...
児童発達支援

学校がお休みだった(^^♪

今日は学校がお休みで一日利用のお友達がいました(^^♪児発のお友達は大きなお兄さん、お姉さんがいて少しいつもと違う様子を感じているようでしたが(^^♪ いつものようにブロックで遊んでいました(^^♪ご飯の時も指定席で食べていました(^^♪
児童発達支援

今週の運動あそび

今週の運動あそびはカラスが来たぞ!ヘビが来たぞ!です。今月はなわとび週間なので、縄跳びをつかった運動あそびです。 お友達にはかなり人気のある運動あそびになっています(*^-^*)みんなの笑顔がはじけまくっていました(*´ω`)
未分類

お散歩日和??

最近はめっきり寒くなりましたね(*´з`)今日はお散歩に出ているお友達を少し、紹介します(^^♪ いろいろなところに散歩に出かけています(^^♪とても気分転換には良いようです(^_-)-☆
児童発達支援

今週の運動あそび(^_-)-☆

今週の運動あそびは、大繩(^^♪前回までは問題も一緒にこたえつつのジャンプでしたが、今週は単純にジャンプをしていきます(^^♪先週より簡単になってね?と思った方~!!そんなことはないですよ(^^♪今週は半回転だった縄はしっかりと回ってきます...
児童発達支援

カメラを向けると📸

今日は教室の様子を少しお届けします(*^^)v教室内では、日常の様子をカメラで撮っています(*^^)vお友達はカメラを向けられると… かなりいいカメラ目線✨ ポーズもばっちり決めちゃったりして🙆みんな俳優さんバリにカメラを意識しているのでし...
児童発達支援

製作活動!!

今日は桜堂名物の製作活動を行いました(≧▽≦)落ち葉を使ってライオンを作りましたよ(≧▽≦) お友達みんな思い思いのライオンを作っていました(≧▽≦)とても上手に作ることが出来ていました(≧▽≦)ちなみにこの前に公園まで落ち葉も拾いに行って...