千曲市

児童発達支援

カップタッチくまさん!

今日の運動あそびの一部を紹介します。今日は、「色指定カップタッチくまさん」です。色のコーンを、くまさんで、タッチしながら進んでいきます。2人で一緒に・・・「行くぞー!!」それぞれのペースに合わせて・・・早く進むお友達もいれば、一つ一つ丁寧に...
児童発達支援

たくさん走ったね!!

児童発達のお友達です。運動あそび今日も張り切っています。「しっぽ取りゲーム!」スタッフのしっぽを取るため走っています!ニコニコで笑いながら走って・・・「やったぁ!!」しっぽをとることができ大喜びでした!午後は、下校が早かった小学生のお兄さん...
児童発達支援

気分はボクサー

桜堂教室の運動あそび前の準備運動です!縄に釣るされたボールをよーく狙ってパンチ☆一度パンチされたボールはゆらゆら揺れています。二回目もよく狙いを定めてパンチ★ボクサーのようなファイティングポーズでみんな上手にできました!!さて、こちらのお友...
児童発達支援

僕を信じろ!

アラジンの有名なセリフのひとつです。誰でも知らないことや初めての事は怖い。でも、相手を信じることで新しい世界が広がる・・・素晴らしい言葉ですね!今日は学校がお休みの為、時間をいっぱい使って自分の好きな遊びが出来ます。ペーパークラフトが好きな...
児童発達支援

協力が大切☆

運動あそびの様子です☆スーパーマンでは友達同士、ひっぱって壁に着いたらゴール!というルールでやっています!スタッフを中学生、6年生のお兄さんたちで協力してゴールまで(^o^)2回目はこんなに多くの友達が運ぶお手伝いをしてくれました(笑)―番...
児童発達支援

未来のパティシエ!?

普段できない体験ができるのも、こどもプラスの特徴の一つです。本日は児童からの意見を取り入れクッキング!本日のメニューは…【チョコレートパンケーキ‼】それではレッツクッキング☆まずは材料を入れて…おいしくなーれ♪おいしくなーれ♪よーく混ざった...
児童発達支援

線路は続くよどこまでも

これは線路ではなく【ラダー】というトレーニング器具です。線路みたいで大人気!使い方はいろいろですが、今回はグーパージャンプです! グーパーグーパー!足元を見てタイミングを合わせながらジャンプ! 脳と身体を一緒に使いながら楽しく運動あそびが出...
児童発達支援

協力☆

今週の運動あそびの中に友達同士でやる手押し車があります。進む友達、足を持つ友達2人が協力しないとうまく前に進めません!足を持つ位置も重要になってきます(^O^)足首より膝の方が安定するよとスタッフがアドバイスし、友達が進みやすいように工夫し...
児童発達支援

元気に外で運動あそび☆

今日は運動会の振替休日で朝から利用の児童が多かったので、外で運動あそびをしました!【てつなぎオニ】鬼ごっことおなじ様にスタートしますが、捕まった子は鬼と手を繋いで走ります! 手を繋いで走る時のバランス感覚や、周りを見る協調性を養うあそびです...
児童発達支援

反復横跳び!

今週の運動あそびの中に「2人で反復横跳び」があります!毎日のように参加しているお友達は、体の動かし方がとてもスムーズになりました!! 友達と息を合わせないと、上手くできないこの動き。「せーの」とスタートの掛け声をかけて頑張っていました☆「一...