放課後等デイサービス

児童発達支援

鬼作り!

節分『鬼作り』をしています。「怖ーい鬼にする?」「顔はどうしようか~」など話しをしながら・・・段ボールの鬼に色塗り。赤鬼・青鬼できてきたかな~!!段ボールを切るのも手伝ってくれました!!「おには~そと~!ふくは~うち!!」節分を皆でやろうね...
児童発達支援

いい天気♪

今日の桜堂教室の様子です☆午後の時間は良い天気ということで南長野運動公園に遊びに行ってきました!!お散歩したり、遊具で遊んだりと自由に過ごしました。 「カモいないかな~」と探し、見つけると嬉しそうな表情で見ていました(*^^*)「あっちにい...
児童発達支援

後転出来るかな。

「僕後転苦手なんだ…。」「そっか…。何が苦手?」「上手くできない。」「じゃあ、〇〇さん助けてあげるよ。それなら頑張れそう?」「うん…。」「出来た!」“出来た!”この感覚が持てたエピソードでした!
児童発達支援

大ジャンプ!!

運動あそび、『大ジャンプ』の様子です!まずは、トランポリンでジャンプ。鉄棒はしっかり握ったまま、乗り越える!!怖かったりするお友達もいましたが、回数を重ねたり、何度も挑戦し、できた達成感が感じられたようです。
児童発達支援

運動あそび・後転

今日の運動あそびの様子です!今日は『後転』をやりました。前転はできても、後ろに転がる後転は、なかなか難しいです。まず、しっかり手をマットにつけます。手をつけないと、首へのケガにつながります。上手に回っていますね!「おぉ~」開脚後転!!見事に...
児童発達支援

室内遊び!!鬼退治!!

今日は、新聞紙遊びをしました!新聞紙をちぎったり、ちぎったものを持って走ったり・・ちぎった新聞紙を棒につけて、楽しんでいます☆「まて~」スタッフと追いかけっこもしながら・・その後、スタッフが鬼の絵を描くと、「おに!!」興味を持って、自分で鬼...
児童発達支援

バドミントン

今日の児童発達の友だちの運動あそびはバドミントンです!ラケットを使っての運動。見て、距離感覚をつかんで、打つ。なかなか当たりません…。でも!繰り返してやっているとあたる時があります!「そうそう、そういう感じ!」壁を隔てての挑戦。「もう一回や...
児童発達支援

北長野教室とお出掛け★

今日は、桜堂教室と北長野教室合同で一日交流をしました!午前中は室内でゲームをして過ごし、午後は、長野市にあるサンアップルのイベントに出掛けました★こちらは遊びのコーナー・・・羽子板やコマ、けん玉などがありました!豚汁や、抹茶が飲めるコーナー...
児童発達支援

今日の桜堂教室では、児童発達のお友達、小学生のお友達で地震を想定した避難訓練を行いました。内容は運動あそび中に地震が来た時どうするか。「地震です。○○さんのところに集まってください!」やっていた運動あそびを辞めて、素早くスタッフのもとに集ま...
児童発達支援

新聞遊び

今日は児童発達のお友達1人のみの利用。ゆったり過ごしました(´▽`)マーブルレースのおもちゃがお気に入りなのですが、いつもはスタッフがコースを組み立て遊びますが今日は違いました。1人で自分の身長ほどの高さまで組み立て遊び始めたんです☆向きは...