児童発達支援

児童発達支援

動物園!

今日はポカポカ良い天気♪ということで桜堂教室のみんなで茶臼山動物園に行ってきました(´▽`)パンフレットを見ながら「ここ行きたい!」と入る前からワクワクのお友達。入口のトラを見て、「トラいたよ~!」「うわ~」とニコニコのお友達!子ヤギを見つ...
児童発達支援

棒キャッチ!

運動あそびの前に、いつも準備運動のあそびを取り入れています。今日は「棒キャッチ」をしました。スタッフが上から棒を落とします。その棒をキャッチします。  以前、運動あそびにも取り入れやったあそびです。最近では、自由あそび中、友達同士やスタッフ...
児童発達支援

オセロ

放デイの運動あそびの様子です!!今週のメニューの中に「オセロ対決」というものがあります。裏表に黒と白で色分けされていて、二手に分かれ、最終的に自分の色が多い方が勝ち!というゲームです(*^▽^*)よ~い、スタート!の声掛けで一斉にひっくりか...
児童発達支援

色々な遊び☆

入室して、手洗いうがいを終わらせると宿題の時間!「嫌だな~」といいつつもやり始めると集中して取り組めるお友達。仲良しの友達が来てから一緒に頑張るお友達も(^^)宿題が終わるとそれぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいました!!体を動かすのが好きな...
児童発達支援

ワニで旗とりゲーム!

今日の運動あそびは、「ワニで旗とりゲーム!」お腹をしっかりとつけて、ワニの動きで進んで行きます。競争です!頑張って!!上手ですね!手と足をよく使っています!!急ぐけど、動きはワニで☆最後に手を伸ばして!!棒を先に取った人の勝ち!!勝っても、...
児童発達支援

友達同士の関わり★

スタッフと紙飛行機を作ったお友達!ニコニコと楽しそうに飛ばしていました(*^^*)遠くまで飛ぶと「やったー!」と嬉しそうでしたよ☆ その後は、公園にお出掛けしてきました。遊具で遊ぶだけでなく、「○○君、かくれんぼしよ~」と友達を誘って遊びま...
児童発達支援

おにぎりをつくろう

やったことのないことをやるって、誰もが緊張する。おにぎりを作ることを伝えると最初は遠慮気味ですが、どうやってお米を炊くのか(研ぎ方)など動画を見て調べいざ実践。「こうでいいかな」「大丈夫。出来てる。」炊飯ボタンを押してお米炊くのは完了!おに...
児童発達支援

おさんぽ

今日はぽかぽかいい天気!児童発達のお友達は片道20分ほど歩いて公園に行ってきました(^^♪お友達同士で手を繋ぎ、頑張って歩けました! 公園に着くと滑り台やブランコ、揺れる遊具などで遊ぶお友達☆ 年長のお友達に負けじと、小さいお友達も一生懸命...
児童発達支援

大きいフープから小さいフープへ

今週の運動あそびの手繋ぎフープ通し。大きいフープでの体の通し方は慣れてきた子供たち。では、難易度アップ!大きいフープから小さいフープへ変えて挑戦するようにしました!フープが小さい分、体を通すのが難しくなりますね。友達が苦戦していると…なんと...
児童発達支援

秋の遊び

以前、落ち葉を拾ってきて、それを紙に飾る遊びをしましたが、今回は戸外で落ち葉遊びをしました!年長の友達が落ち葉を持ち…上に投げて落ち葉降らし!年下の友達もまねをして上に投げ、落ち葉がさらに落ちる様子を楽しんでいました(^^♪友達と関わること...