児童発達支援

児童発達支援

スケートボードってこんなに難しい!?

「なにこれ!?」「こわ!」(危ないから座ってやろう…。)「俺押してあげるよ。」「はや!」「ちょっと今度立って乗ってみたら?手伝ってあげるよ。」「(大丈夫かな。。。)」「おお!できたじゃん!」友達に助けてもらい乗れるようになった友達でした!
児童発達支援

○○体操!!

運動あそびの前に、今日は、皆さんも知っているあの体操をやりました♪何だと思いますか?(*^▽^*) 正解は・・・「ラジオ体操」でした~(^_-)-☆まずは体操で体を温めます♪さて、その次は・・・しっぽとりゲームです!!!おっと、取られる!と...
児童発達支援

ひっくり返し対決☆

『位置について、よーいドン!!』スタートの合図で、一斉にひっくり返し始めます。時間は30秒!!!今日は、1人は白、もう1人は黒に分かれて、どちら多くひっくり返せるか、勝負です。児童発達のお友達も負けていません!!頑張れ、頑張れ~~~☆今日の...
児童発達支援

スライム遊び

スライムを見つけ「これさわっていい?」とお友達。ヘビのように長く伸ばしてみたり、薄い膜のように伸ばしたりと楽しんでいました。そこで、急遽やりたいお友達でスライムづくり(*^^*)スタッフから作り方を聞きながら一生懸命作りました。最後は好きな...
児童発達支援

戦いごっこって関わりのある代表的な遊び?

皆さんは戦いごっこをした記憶がありますか?ぼくはたくさんした記憶があります。戦いごっこって1人では成り立たないですよね。「ばんばんばん!」「うわー。やられたー。」「こっちきて!」「よしいけーーーー!!!!!」力の加減、言葉のやりとりなど色々...
児童発達支援

卓球!

教室に簡易の卓球台を作ると、宿題を終わらせたお友達がニコニコしながら楽しんでいました♪スタッフと点を競い、うまく決まると「やったー!」と喜んでいました☆こちらは重いウエイトボールを使ってボーリングです!ペットボトルのピンの並べ方を色々変え、...
児童発達支援

インプットとアウトプット。

得意なことをずっと極めるのではなく、人に教えると言う事。「これってどうやるの?」「んーとね、これはね。…。桂馬ここに動かすとこうなるから…。」「いやでも、待って。これの方が良いよ。」「○○君すげー。」アプトプットはまた使う脳が違います。イン...
児童発達支援

運動あそびの様子★

今日の運動あそびの様子です!運動あそびのメニューに「方向指示」というものを以前から取り入れていたのですが、今日は応用編★お友達と手を繋いで右、左、前、後ろとスタッフの指示で動きました! 最初は初めてということで、息が合わなかったり、左右を間...
児童発達支援

感触あそび

振替休日で祝日の今日は、みんなで公園に行ってきました!段ボールを持っていき、草滑りを楽しみました。最初はなかなか滑らなかったお友達も、体を少し倒すと前に進むことができ、コツをつかんでいましたよ(^O^)/  午後はみんなお待ちかねのスライム...
児童発達支援

かくれんぼしよ!でも隠れる場所どうしようか。

何やら壁を作って遊び始めた二人。「〇〇ちゃんかくれんぼしよ!」2人はかくれんぼをしようとしていたみたいです。ただ隠れる場所がなくて「…。」そこで!ダンボールを2人に渡しました!「やったー!」「隠れよ!」早速ダンボールの中に入って隠れていまし...