児童発達支援

児童発達支援

お好み焼きひっくり返しゲーム

今日の運動あそびは「お好み焼きひっくり返しゲーム」です!フライ返しを使って、お好み焼きのコマをひっくり返していきます! 手首のひねりが必要です。最初は「ポーン!!」と高く投げてしまったり、飛んでいったりと、ひっくり返すことに、苦戦している様...
児童発達支援

変顔!!

カメラを向けると変顔を披露してくれるお友達。すごいいい表情で変顔を決めてくれます☆笑 児発のお友達は、インカメラでパシャリ!「いー」と可愛くポーズを決めてくれました。今日は人数も少なく、友達同士の関わりもたくさん見られました。 遊びの中のル...
児童発達支援

遊ぼう!!

1年生と6年生のお友達。いつのまにか一緒に遊び始めました☆じゃれてあそんだり、バランスボールで楽しそうに遊んでいましたよ♪普段はあまり関わる事が少ない子同士ですが、とても良い関わりがみられました! 最後はお兄さんがおんぶして室内をグルグルと...
児童発達支援

勝負!

入室し、やることを終わらせたお友達。今日はお家で作ってきた新聞紙ボールを使って遊ぶことに。そこに、別のお友達が来て、投げ合いっこをして遊んでいました。最初の内は力加減も難しく、力任せに投げていたお友達でしたが、スタッフが「友達が取りやすいよ...
児童発達支援

友達との関わり

今日の桜堂教室、友達同士で物の貸し借りがうまくできずにスタッフが介入することがありました。「かして」といったら貸してもらえると思っている子もいて、思い通りにならずに泣く子もいました。そういう時こそチャンスだと捉え、「貸してもらえない時もある...
児童発達支援

ハサミの使い方★

動物のペーパークラフトが好きなお友達。以前はスタッフがほぼ切って、テープでくっつけていたのですが、最近めきめきとハサミの使い方が上達し、白い余白がこれくらいになるまで細かく切れました!!完成すると頭に乗せて、写真をパシャリ★運動あそびは筋ト...
児童発達支援

お医者さんごっこ

今日は自由あそびの中でお医者さんごっこが始まりました!患者さんが運ばれ入院しベッドへ横になってもらっていると…患者さんが苦しみだし緊急手術が始まりました!おままごとで使うおもちゃをメスにし器用に手術をしていました!助手の方も一緒になり患者さ...
児童発達支援

どうしたら座れる?

寝そべっている猫のぬいぐるみがお気に入りのお友達♪寝そべっている猫にドラえもんを見せていました!寝そべっている猫を窓際に置きたい様子…どうしたらいいか考えています座っている猫は窓際に座れたけど…寝そべっている猫は壁をつたって遊んでいます!猫...
児童発達支援

動物へんしんレース

今日の運動あそびの様子です!今日は、動物になって競争するゲームをしました!ゴールはコーン!コーンにタッチできて喜んでいます!二回目は・・・次の二回目は、ラッコです!ラッコの動きも、とても上手でした!!
児童発達支援

自由あそび♪

自由あそびの中でピタゴラスイッチの真似をして作っている子がいました!図鑑を使い緩やかな傾斜を作りそこに木でできたおもちゃを並べボールが下に行くように考えながら並べて遊んでいました!すると…お友達が参戦し図鑑の下に赤い筒を置きその中にボールが...