2019-03

児童発達支援

マルコメ工場見学

今日は長野市のマルコメに工場見学に行ってきました!!入り口にあった金色のマルコメくんをみんなでなでなで(^O^)/至る所にマルコメくんがいましたよ!見学に入る前に、ほこりを落とすエアーシャワーを通ります。案内された部屋に入ると、「こどもプラ...
児童発達支援

今日から春休み!

今日から春休みにはいりましたね!朝から保育園の友だちと小学生が一緒になりますが、午前午後と分かれて公園に行ってきました(^^)/青空の元、遊具をじっくり見て見たり…小さい穴を見つけて、その穴に細い枝を通してみたり…ジャングルジムも一番高いと...
児童発達支援

小諸市眺望

小諸市にある動物愛護センターでの様子です!保護されているネコやウサギなどに触れ合えると言う事で行ってきましたが、アニマルセラピーと言う言葉がある様に「モフモフで気持ちい―」と触り心地を楽しみ、癒されていました!「ここ触ると気持ちいいのかな?...
児童発達支援

お手伝いの練習??

運動あそびの中に日常生活に近いプログラムを入れることがあります。☆洗濯物干しごっこで洗濯ばさみを使う練習鉄棒にひっかけているので、鉄棒に近づくことも目的です!☆雑巾がけで支持力UP  こういった日常の動作は身体の発達にとても関係しています!...
児童発達支援

サーキットレベルアップ☆彡

こどもプラスの運動あそびは新しいことにチャレンジしてほしいので、その子に合わせてレベルを上げたりします!ラダーのマス走りは最初は直線ですが2回目は狭く曲がっていたりします!綱渡りジャンケンは時間制限のルールを追加したり鉄棒も前回りから逆上が...
児童発達支援

児童発達の過ごし方(^O^)

児童発達のお友達、スタッフの見本をみてからチャレンジしました!まずは両手付き跳び越しから(^o^)しっかり手をついて、反対側にジャンプ☆最初はぎこちなかった動きも、回数を重ねるとピョン!と跳べるようになりました♪   その次は「よいしょ、よ...
児童発達支援

サーキット☆

今週の放デイのサーキットです!!鉄棒でくるん♪そして、フープの中に着地!!お見事っ!!ラダーのマスに沿って走ります!!素早い動きです☆順番に並ぶことも、運動あそびの中で学んでいます(^^)/最後は、お友達にタッチしてゴール☆サーキットでは、...
児童発達支援

お散歩♪

児童発達の運動あそびの様子です!!まずは雑巾がけからスタート(^o^)その後は、久しぶりに洗濯物干しをやりました!洗濯バサミを親指と人差し指でしっかりつまんで、洗濯物のカードを干していきます。   お布団でクイズは、逆さまの状態でも「いぬ!...
児童発達支援

いろいろな人との関わり

毎週土曜日は小学生未満・小学生以上が一緒に一日を過ごします。いつも一緒に関わっている年ではなく、年代が広がる事でいろいろな変化が見られます!年下の子の面倒を見たり、年上のお兄さんお姉さんに負けないように運動あそびを頑張ったり、お昼ご飯を食べ...
児童発達支援

子ども先生。

今日は運動あそびの初めの準備運動を友だちにお願いしました!前に出てくると表情が変わり、一気に運動あそびモード(^^)/周りの友だちもスタッフではない先生に注目して、動きを真似ていました。そして、全員で手をつないで丸くなり一斉に倒れて、花の形...