柳沢運動プログラム

児童発達支援

馬跳び

今週の運動あそびに「馬跳び」があります!最初は低い馬から挑戦です!しっかり足をひらいてジャンプ!手をパーに付くことも大切ですね(^O^)高さに慣れてきたところで、今度は高めの馬にチャレンジです!支持力や瞬発力など色々な要素が必要になってくる...
児童発達支援

ピッチャー振りかぶって第一球

本日は運動あそびをご紹介します。まずは、タオルを狙った位置に投げるあそびです。力強く投げる・落ち着いて狙うの2つの動きを同時にします。脳と身体を使う遊びは、成長するうえでとても大事です!次はバランス感覚です。カカシに変身!5秒間のバランスで...
児童発達支援

トンボに変身!

昨日の放デイの自由あそびの様子を見てみましょう!こちらのお友達は、クレープのトランプに、おもちゃのお金を出していますね(^O^)クレープやさんになりきって「〇〇円です」「ありがとうございました!」と楽しそうにやり取りしていました☆こっちのお...
児童発達支援

こいのぼり★

GWも残すところ3日ですね☆今日は工作が好きな子が集まっていたので、工夫して色々な物を作っていました!こちらはお菓子の柄の折り紙を使って「お菓子の家」!!とってもかわいくできましたね(^O^)/午後は日差しが暑い中でしたが、公園に行きました...
児童発達支援

体育館で運動あそび☆

平成最後の日。こどもプラスでは体育館を借り、体をいっぱい動かしました!バドミントンやボール遊びなど子どもの好きな遊びもしますが、こどもプラスならではのフープを使った遊びや、風船を使った遊びもしました!やっぱり好きに身体を動かしている時が一番...
児童発達支援

ケンケンパ!

ケンケンパは昔からある遊びの一つです。誰もがやったことのある遊びですが奥が深い・・・跳ぶこと・テンポ・次の動作…頭で考えながら体を動かすので、脳が活性化されます。また、進む速さや感覚を変えるだけで一気にレベルアップします! 最後は縄跳びで大...
児童発達支援

家庭でも出来る運動あそび☆

それは…【手押し車】です♪こどもプラスでは手押し車を使うあそびを取り入れています。これは身体を支える腕の力だけでなく、体幹も鍛えられます。前に進むペースなども調整できるので、1人1人に合ったペースで出来ます♪ ぜひ家庭の遊びの中でも取り入れ...
児童発達支援

あんずまつり~千曲市あんずの里~

今日はとーっても天気が良かったので、あんずまつり中のあんずの里に行ってきました!満開でとてもきれいでした!タイミングバッチリ!あんずの花を見ながら歩く歩く。あんずの里は坂道が多い場所です。実は花見をするだけでなく、坂道を歩くことも狙いです。...
児童発達支援

☆運動あそびとは☆

運動あそびは楽しく遊んでいる間に、生活に必要な筋肉・力をつけていくプログラムです。こどもプラスでは毎日行っています。・クマさん歩きクマさんの歩き方で全身を使い、運動能力がアップします。・目で見たものを真似るお手本のスタッフが身体の一部をさわ...
児童発達支援

静と動

春休み期間は教室での活動時間が長いので、多くの事に挑戦できます!そのひとつが創作活動です。自分のやりたいことを職員に伝える→1つづつ完成させる。この中で多くの事が学べます。また、座って集中する時間だけでなく、身体をおもいっきり動かす時間も必...