児童発達支援

児童発達支援

キュウリを作って売りさばく!

お金を稼ぐってどうやるんだろう…ある日のとあるエピソードです。「ねえ、ぼくキュウリ育てたいんだ。」スタッフ「おお!いいじゃん!」「どうやって育てるの?必要なものは??」このように興味を持って育て方について聞いてきました。そこまで興味を持つ理...
児童発達支援

お友達考案メニュー☆

自由あそびの時間に、お友達がフープを使って、難しい運動メニューを考案☆スタッフもやってみましたが、これがなかなか難しい・・・よし、みんなも挑戦だ!!!ということで、運動あそびのメニューに取り入れました!!まずは、みんなでギャロップ!次に、い...
児童発達支援

くまさんのっしのっし☆

今日は、桜堂教室にくまさんが出現!!とっても力強いクマさんでしたよ☆保育園のお友達も小学生お友達も、お尻を高くあげて進めました(^o^)運動あそびをした後は、室内あそびとお散歩組に分かれて活動!お散歩組は田んぼで、おたまじゃくしを見つけたよ...
児童発達支援

スタッフと共同作業で頑張りました!

カプラと言うおもちゃ。細長い一本の木を組み立てていくのですが、ある1人が一生懸命積み上げていました。するともう一人の友達が作りたくなり挑戦。「よし、ここまで(自分の身長)高くするぞ!」そう意気込んでどんどん積み上げていきました。途中倒れそう...
児童発達支援

跳ぶ?回る??

正解は両方です☆2つの動作を組み合わせると、頭で考えながら動くので以外に難しい・・・ 1.跳ぶ2.回る3.はみ出ない(落ちないようにする)4.10数えるただのトランポリン遊びではなく、色々な感覚を養えました。 遊び方ひとつで成長に繋がります...
児童発達支援

ギャロップに挑戦!

ギャロップはスキップのリズムで同じ足を前に出しながら進む遊び。反復横跳びを前向きにしたバージョンです!(あれ、すきっぷになっちゃうな…)「同じ足を前に出すと出来るよ!」「あ、こうか!」動きが違っても、修正できる力。聞く力。「もういい!」って...
児童発達支援

ワニのくぐり抜け

桜堂教室のワニさんを紹介したいと思います!ピンと張ったゴムに当たらないよう慎重にくぐっています(^O^)こちらのワニさん、姿勢がとっても低い!手をしっかりパーにして上手に足も使っていましたよ☆どのワニさんもゴムに当たらずくぐっていきます。 ...
児童発達支援

カエル

本日の児童発達のお友達!最近、お手伝いをお願いすると、机運びや、台拭き、お布団を敷くなどやってくれます(^^)今日はコップの用意と、お茶くみをお願いすると、コップを運ぶ人、お茶を入れる人と分かれてやってくれました!!ありがとう☆今日はあいに...
児童発達支援

新幹線だぁー☆

みんなでてくてく☆さて、どこへ行くでしょう?お!!切符を買っていますよ(*^-^*)お金をいくらいれたらいいか、考えています!改札を通って・・・着いた場所は・・・そう!新幹線のホーム!!今日は、みんなで新幹線を見に行きました!「おーい」と手...
児童発達支援

カニ→魚→海 連想!!

朝来てから…折り紙の本を取り出した友だち。カニの折り方を見つけると。「あっ、カニ作る!」→折り紙用意サカナを見つけると「魚も作る!」そして、魚とカニが出来上がると…「海作る!」→紙とクレヨンを用意真剣に海を描いています。今度は塗りつぶしを始...