児童発達支援

児童発達支援

運動あそび「玉入れ」

今日の運動あそびは、「玉入れ」をやりました!ボールをカゴに投げ入れていきます★制限時間は30秒!! さぁ何個入るでしょうか!?一つ一つ狙いを定めて投げる友達や、両手でボールをたくさん投げる友達と投げ方は様々!!「がんばれ~!!!」見ている友...
児童発達支援

トランポリン×ブロック

遊び道具の掛け算。今回はブロックとトランポリンの掛け算です!さて何ができるかと言うと…。トントン相撲です!ブロックで好きな形を作ります。カブトムシ、ロボット、クワガタ色々でした。後はトランポリンの上にのせて、戦わせるのみ!「いけーーーー!」...
児童発達支援

ピクニック♪

今日はポカポカ良い天気♪全員そろったところでキティパークに遊びに行ってきました☆うさぎやヤギを見たり、すべり台でもたくさん遊んで来ました!斜面にはたくさんのオオイヌノフグリが咲いていて、手に取って春を感じていました(*^^*)この公園、かな...
児童発達支援

グループに分かれて活動

今日はグループに分かれて活動をしました。こちらは、プラスの近くにある池までお散歩!「鯉いたよ!!」「水族館にもいきたいな~!」と話しもしながら・・鯉を見れて嬉しそうでした★こちらは、歴史を学びに出かけました!周辺をみながら歩いていると・・・...
児童発達支援

数独ってなに??

室内での活動が長くなる今、毎日同じように過ごしているとマンネリ化してきますよね。こどもプラスではそれを防ぐために、個別での活動やいつもと違う集団活動を取り入れ過ごすようにしています。今回は数独。「数独って知ってるか?」「何それ!やってみたい...
児童発達支援

待ってろ!俺が作ってやる!

友達と同じものを使いたい。でも使えない。「えーーーん涙」使えない事に泣き出してしまった友達。泣く小さい友だちを見て、お兄さんが「いないいないばあ。」と笑わせようとしてくれました。でも泣き止まず…。すると、友達がそのおもちゃを辞めて別の遊びに...
児童発達支援

友達って仲良く遊べる時ばかりじゃない。

友達と遊ぶって楽しいけれど、時には意見がぶつかり合うこともあります。「邪魔しないでよ!」「そっちだって!」スタッフ「どうした。」「○○君が邪魔する!」「邪魔してるのはそっちでしょ!」スタッフが間に入りますが、言い合いは止めません。感情を互い...
児童発達支援

ジグザグドリブル

運動あそびの様子です!今日はバランスボールを使って、ジグザグにボールをドリブルしていきます。高学年、さすがですね!コーンも倒さずに進んでいます★しっかりとつきながら、頑張っています。それぞれのペースで頑張りました!今日は、午前中から雪が降り...
児童発達支援

バターの旨味が!!?

本日、小学生の皆とフレンチトースト作り。「さて、今日はフレンチトースト作りです。」「あーわたし好き!!」今日のフレンチトーストはみなそれぞれに役割があります。1、切る2、浸し液を作る3、やくそれぞれ責任をもって取り組みました!役割にはないけ...
児童発達支援

スケボー

今日の桜堂教室ではスケボーあそびが大人気!!!児発のお友達、高学年のお友達も列になって並び順番を待っていました(^^)最初はうまく進めず、一生懸命足で地面を蹴っていましたが、スタッフが押すとニコニコ笑顔★とても楽しそうでした♪ こっちのお友...