児童発達支援

未分類

今週の運動遊び

今週の運動遊びの紹介です(≧▽≦)ピンと低く張ったロープの下を、頭を低くしてくぐる運動です。はじめのうちは腰が高く上がって、ハイハイしているようになってしまいますが、段々とやっているうちに、ほふく前進が出来るようになりました。頭を低くしてほ...
児童発達支援

どれにしようかな❓

今日は長野住宅公園で行われていた「バリフリマルシェ」に参加してきました!!お友達には500円持参してもらい、お買い物体験をしました。たくさんのキッチンカーやワークショップがあり、みんな「どれにしよう・・・」と迷っている様子でした。予算が50...
未分類

🗼プラカップタワー🗼

今週はプラスチックカップ🥤を使った運動遊びをしています。ひとり20個も🥤カップを使っておもいおもいに積むだけなんですが…たくさん遊びに使っているので、ゆがんでいたり踏まれてつぶれちゃったカップもあったりします(笑)そんな中でも、しっかり見て...
児童発達支援

😊😊😊

今日は余暇の時間をご紹介👀お友達の楽しそうな声が教室中に響いていました(*´▽`*)何をしているのかな?と目を向けると・・・ 「だーるーまーさーんーが・・・ころんだ!!」という声が。その声に合わせ二人のお友達は「ぴたッ」と止まっていました。...
児童発達支援

今週の運動遊び

昨日から行っている運動遊びをご紹介します(*´▽`*)使う道具はプラコップと割りばしです!! 最初にバラまいてあるプラコップを割りばしで取り、かごに入れます。すべて入れ終わったら・・・ 机の上にプラコップを積み上げます。制限時間は2分!!タ...
児童発達支援

またまた・・・(≧▽≦)

ながノビに行ってきました(^-^;今日は、学校に入る前のお友達と一緒だったので、前回来た時に入らなかった場所でも遊んできました(*^^*)雪山を登り滑り降りたり、エアーバルーンの中に入りコロコロしたり、大きなボールに乗ってみたり・・・〈森の...
児童発達支援

仲良し仲良し😊

今日の桜堂教室はとても賑やかでした( *´艸`)お友達同士仲良く遊ぶ姿がたくさん見られ、 レゴブロックで一緒に遊んだり、印刷画像を一緒に選んだりしていました。仲良しな写真を撮ってもらったり、揉めた後の仲直りのハグ(・´з`・)様々な仲良しが...
児童発達支援

今週の運動遊び

今週も一週間始まりましたね( *´艸`)今日から一週間行う運動遊びは、プラコップを使います!!2人で行うのですが、1人はコップを立てる人・1人はコップを倒す人 「よーいドン」の声と共にスタート。20秒の間にどっちが自分の役割を果たせられるか...
児童発達支援

秋の製作🍁

今日は教室の階段のところに飾る製作を行いました( *´艸`)11月になり、すっかり秋ですね🍂今回のテーマは「紅葉」材料に使用したのは、紙粘土とフラワーペーパーです。 画用紙に丸めた紙粘土を広げ、ちぎったペーパーを割りばしで押し込むだけ( *...
児童発達支援

一緒に遊ぼよ😊

朝から利用のお友達に「おはよう😊」と声をかけると・・・お友達も「おはよう😊」と返してくれました。今日はお外には行かず、教室で過ごしました。身支度を終えたお友達は、一直線におままごとへ。「先生も一緒に遊ぼうよ!!」とニコニコの笑顔で言っていま...