今日は運動遊びの前に一つ、チャレンジをしてみました!!
それは・・・

「空洞のスポンジ棒をふわっと投げてキャッチしよう!!」です!笑😆

このスポンジ棒は、一枚の薄いスポンジ状のシートを縦長に丸めたものです。
なので投げると空気抵抗の関係で、予測不能な落ち方をします!!😯
それをキャッチしていきます😆


投げ方にもよりますが、空気抵抗を読みながら取りに行くことは、相当目の力を必要とします!
「この辺に落ちそうだな」と予測してつかむ空間把握能力も必要ですね!

正直投げるほうも難しいですが、つかむほうがもっと難しいです!!😭
さらに!!
この遊びをもっと難しくした上にさらっと出来てしまったお友達が居ました!!😁


なんと小さい網を使ってキャッチするというものでした!!😯
これは相当難しく、本来手でつかみにいくところを道具を使ってすくいに行くので
感覚がつかみにくいです・・・😭
ただこの写真のお友達は、何本も網でキャッチしていました!!
これは大人でも難しいため驚きました!!😯



