お買い物体験に行ってきました🚙

児童発達支援

今日は夏休みがスタートしたお友達と台東食品に行ってきました(#^.^#)

8月に夏祭りを企画しているので、その景品のお菓子を買いに行きました💰

お買い物の練習として、電卓とバインダーを持ち

「何を買うか」「値段はいくらか」「どれくらい買えるか」を行いました。

使う金額が決まっていたため、それを超えないように用紙に商品名と税込み価格の値段を記入し電卓で計算していました。

「使える金額」「みんなで食べれるもの」「景品」というキーワードを頭に入れ、

お菓子を選びました。

お会計も行ってもらいました( *´艸`)

合計金額をしっかり見て、お財布からお金を出していました💮

他のお友達はスタッフと店内を散策し、楽しく過ごされていました。

教室に戻ってから昼食とし、今日の午前が終了しました☺