2020-03

児童発達支援

数独ってなに??

室内での活動が長くなる今、毎日同じように過ごしているとマンネリ化してきますよね。こどもプラスではそれを防ぐために、個別での活動やいつもと違う集団活動を取り入れ過ごすようにしています。今回は数独。「数独って知ってるか?」「何それ!やってみたい...
児童発達支援

待ってろ!俺が作ってやる!

友達と同じものを使いたい。でも使えない。「えーーーん涙」使えない事に泣き出してしまった友達。泣く小さい友だちを見て、お兄さんが「いないいないばあ。」と笑わせようとしてくれました。でも泣き止まず…。すると、友達がそのおもちゃを辞めて別の遊びに...
児童発達支援

友達って仲良く遊べる時ばかりじゃない。

友達と遊ぶって楽しいけれど、時には意見がぶつかり合うこともあります。「邪魔しないでよ!」「そっちだって!」スタッフ「どうした。」「○○君が邪魔する!」「邪魔してるのはそっちでしょ!」スタッフが間に入りますが、言い合いは止めません。感情を互い...
児童発達支援

ジグザグドリブル

運動あそびの様子です!今日はバランスボールを使って、ジグザグにボールをドリブルしていきます。高学年、さすがですね!コーンも倒さずに進んでいます★しっかりとつきながら、頑張っています。それぞれのペースで頑張りました!今日は、午前中から雪が降り...
児童発達支援

バターの旨味が!!?

本日、小学生の皆とフレンチトースト作り。「さて、今日はフレンチトースト作りです。」「あーわたし好き!!」今日のフレンチトーストはみなそれぞれに役割があります。1、切る2、浸し液を作る3、やくそれぞれ責任をもって取り組みました!役割にはないけ...
児童発達支援

スケボー

今日の桜堂教室ではスケボーあそびが大人気!!!児発のお友達、高学年のお友達も列になって並び順番を待っていました(^^)最初はうまく進めず、一生懸命足で地面を蹴っていましたが、スタッフが押すとニコニコ笑顔★とても楽しそうでした♪ こっちのお友...
児童発達支援

桜満開?!

温かい陽気。そろそろ桜の花は咲くのでしょうか。ということで!!桜堂教室にも桜の花を咲かせることにしました!「枯れ木に花を咲かせましょう!」指に絵の具をつけて花を咲かせていきます。「なにやってんの?面白そう。いれて!」仲間が集まってきました。...
児童発達支援

泥遊び♪

ポカポカ陽気が続いていますね!!今日は、少しの時間、泥遊びを楽しみました(*^▽^*)泥の感触を楽しんでいる子もいれば、サラサラ砂を作っている子もいれば、泥だんごを作っている子もいましたよ(*^▽^*)思い思いに存分に楽しみ、みんな楽しそう...
児童発達支援

マット相撲(^^)/

スタッフといざ勝負!!マット相撲の始まりです!!2人組で力を合わせて、押していきます★息がぴったり合って、男性スタッフも本気モード!!まるで運動会のようです!最後は、男の子・女の子チームに分かれて勝負です!!手で押す人、お尻で押す人・・・と...
児童発達支援

運動あそび★

桜堂教室の運動あそびの様子です☆運動あそび前に玉入れでウォーミングアップです!!スタッフが持っているカゴ目掛けてボールを投げます!「次やりたい~!」と意欲的な様子でした。綱引きは短い綱で勝負!靴下を履いていると滑る為、みんな脱いで本気モード...