2020-01

児童発達支援

背中に書かれた文字はなんだろな?

静かな活動にやっているフラッシュカードの問題の出し方に新しいものを加えました!その名も“背中に書かれた文字はなんだろな”です。二種類のカードを先に見せて、どちらかのカードの文字をスタッフが背中に書きます。(くねくね…)背中に文字を書かれる感...
児童発達支援

無病息災

日本の文化でもある、七草がゆ。桜堂教室でも作って食べました!「俺、おかゆ嫌い…」「にがい!」色々な意見がありましたが、伝統的なものを食べた事のない子もいたためいい機会になったと思います!さて、本日は少年科学センターでの様子。その前に…子ども...
児童発達支援

初詣に行ってきました!

今日は放デイ、児発のお友達みんなで初詣に行ってきました。出かける前に、手水のやり方や参拝の仕方をおさらい。みんな作法を意識しながらのお参りです。緊張しながらも、丁寧に出来ていました!(なにを願ったのだろう…)池にいる鯉にも興味津々の子ども達...
未分類

2020!

新年一発目の活動は、北長野教室との合同お好み焼きづくりでした!高学年の友達がリーダーとなって進めていきました(^^♪おままごとのようにはいかない包丁体験も、スタッフと一緒に頑張りました!粉とキャベツを混ぜて…焼く!頑張って作ったお好み焼き。...